こんにちは!仙台営業所の佐藤です。
最近からだのことを考えて『美酢(ミチョ)』というお酢を飲んでいます。
いろんなフレーバーがあるので、飽きずに飲めます!
私は炭酸で割って飲んでいるのですが、牛乳などで割ってもおいしいようです。
まだ飲んだことのないフレーバーもあるので、楽しみつつ、
お酢の効果が出ますように。。。
こんにちは!仙台営業所の佐藤です。
最近からだのことを考えて『美酢(ミチョ)』というお酢を飲んでいます。
いろんなフレーバーがあるので、飽きずに飲めます!
私は炭酸で割って飲んでいるのですが、牛乳などで割ってもおいしいようです。
まだ飲んだことのないフレーバーもあるので、楽しみつつ、
お酢の効果が出ますように。。。
こんにちは!仙台営業所の笹原です。
先日、私の地元の山形県東根市のサクランボ狩りに行ってきました。
この日は、快晴で天気にも恵まれた日でした。
ただ、少し時期が早かったのかまだ赤くなる前のサクランボも多かったです。
こんにちは!
仙台営業所の坂本です。
仙台うみの杜水族館でホタルを見てきました(松島水族館時代から繁殖個体展示にチャレンジしています)。
ちょうどホタルの本体が観察できる点灯時間に見ていたら、ホタル係の方が苦労話をしてくれました!
ホタルの繁殖はとても難しいようです。
特にゲンジボタルは土の中で過ごす時間がヘイケボタルより長いためか、土が合わないのかでなかなか成長できないようです。
照明を消してすぐは消えてしまいそうな小さな光でしたが、30分も経つと、大きく光りながら飛んでくれました。
この展示のために1年かけて頑張ったんですって!卵から成虫まで苦労が絶えないとか。。
今年の展示は6/28まで。ヘイケボタルが50匹ほどいます。
みなさんも機会があれば、ぜひ見てください!
おまけ:珍しいヨシキリザメの展示もしています。
こんにちは。仙台営業所の小野です。
突然ですが「ユザワヤ」を皆さんご存じでしょうか。
手芸用品店さんなのですが、仙台には仙台駅前と仙台泉パークタウンにありますね。
素敵なコーナーがたくさんあってわたしは大好きで
一時期、会員になってよく通っていたのですが
その時集めていたものをご紹介します。
アクリル絵の具です。ちまちま買っていました。
何を描くでもないですが、いろんな色があってかわいくて集めておりました。
ちょっと遊んでみたり。
以上、インドア派の小野からでした。
こんにちは。仙台営業所の佐藤です。
先日コストコでお肉を買ってきて、、、
サムギョプサル。とても美味しかったです。
今回サムギョプサル用のプレートを買うと決めました!
そしてコストコに行ったら必ず買う、ホットドック!
自分でトッピングできて、ドリンクもついて180円おすすめです!!
こんにちわ!大介仙台営業所の笹原です。
本日は、私の好きなラーメン紹介です。
辛味噌ラーメン
ニンニクの効いた濃厚味噌スープ
スープによく絡むちぢれ麵
麺舞 杉のや
住所:〒981-1221 宮城県名取市田高神明180-1
電話:022-383-5001
営業時間:9:30~※スープなくなり次第終了
定休日:火曜日
こんにちは!
ペンギンが大好きな仙台営業所の坂本です。
今日は仙台うみの杜水族館のペンギン達の足を紹介しちゃいます。
一番バッターは、私の一押しケープペンギン。可愛らしい足なんです。
こちら立派なキングペンギン。
おみ足も立派です。
黄色の足はジェンツーペンギン。
泳ぎがとっても速いペンギンです。
番外編
ミナミイワトビペンギンはピンクです。
みなさんも、ペンギンを見る機会があったら足も観察してみてください。
それでは、また。
こんにちは。
みなさまいかがおすごしですか?
今日は、以前挑戦した「ぶどう染め」のことを自慢させてください。
大量の布を使って旗を作ることになり、そのためにはまず!
大量のぶどうの皮を収集!ということで…
長野へぶどう狩りに♪
本来ぶどう染めをするには巨峰が適しているようなのですが、高くてたくさんは買えないし食べられないので
「デラウェア」という小粒な品種をたくさん食べ、恥ずかしい思いをしつつ「皮を持ち帰らせてもらえますか?」
と交渉させていただきました。
持って帰ってきた皮は天日干しにして乾かします。(冷凍でも構いません)
次は、布の準備!
豆乳につけて染まりやすくします♪
その後大鍋でぶどうをぐつぐつ煮て、布をそめます。まずはお試し…
これでデラウェア一房分です♪綺麗に染まりました!
そしたら、布に和ゴムを止めて模様づくりをしておきます。
準備ができたら、食べてきたぶどうの皮をお鍋にいれてぐつぐつ…
沸騰したら布を入れて…
時間を置いたら…
輪ゴムを外して…
完成…!我ながら立派にできて…(涙)
これをひたすらミシンでガタガタして旗も無事完成したのでした♪
みなさまも是非挑戦してみてください!
お子様のいるおうちは自由研究にもおすすめです♪
小野
こんにちは!仙台営業所の佐藤です。
暑くなってくると、なぜか自然の中に行きたくなります。
去年は、夕方のテレビ番組をみていたら紹介されていた栗原市にある
ゆり園に行ってきました。少し遅かったようで全てのゆりが咲いるわけではありませんでしたが、
それでも綺麗に咲いていました!!
今度はピッタリの時期に行って、満開のゆりを見てみたいです。
こんにちわ!大介仙台営業所の笹原です。
本日は、私の好きなラーメンの紹介です。
鶏白湯
鶏の旨味がぎっしりつまった濃厚スープでこだわりの自家製麺
付け合わせの鶏団子、鳥チャーシューが絶品
味の変化を楽しみたい人は酢がお勧め
自家製麺鶏中華そば 火鳥 HINOTORI
住所:〒982-0805 仙台市太白区鈎取本町一丁目9番22号
電話:022-243-7066
営業時間:9:30~15:00※スープなくなり次第終了
定休日:月曜日
賃貸管理なら株式会社大介におまかせください!
人材力に自信!自慢のスタッフがお悩みのオーナー様をサポートいたします。
賃貸管理・経営、空室・滞納保証なら、株式会社大介にお任せください。