引越し時期ですね🌸弊社も繫盛期ラストスパートです!
法人事業部の電話対応の手伝いなど会社全体で頑張っております💪✨
私も夏頃に引越しを検討しており、断捨離をしなきゃな~と日々お掃除系Youtubeを眺める日々です。
どうしても帰宅時間が遅くなりがちなので、今は断捨離を諦め、
4月5月に向けイメージ作りに勤しんでいます💭
最近見る動画は100個捨てチャレンジが多く、あっという間に100個ゴミが出てきてびっくりします😶
GWまでにはある程度片付けられるようにコツコツ捨て活を頑張ります!

引越し時期ですね🌸弊社も繫盛期ラストスパートです!
法人事業部の電話対応の手伝いなど会社全体で頑張っております💪✨
私も夏頃に引越しを検討しており、断捨離をしなきゃな~と日々お掃除系Youtubeを眺める日々です。
どうしても帰宅時間が遅くなりがちなので、今は断捨離を諦め、
4月5月に向けイメージ作りに勤しんでいます💭
最近見る動画は100個捨てチャレンジが多く、あっという間に100個ゴミが出てきてびっくりします😶
GWまでにはある程度片付けられるようにコツコツ捨て活を頑張ります!
これまで、いろんなお客様とご縁をいただくなかで、それぞれ引っ越しの理由が御座います。
ほとんどは、転職や転勤また進学などに合わせて探される方が多いです。
まれに、騒音トラブルに悩まれていて、防音性の良いとこに住みたいと相談のご相談が御座います。
多くのお客様がアパートタイプに住まれていて、アパートタイプからマンションタイプの予算のギャップに悩まれて、あきらめてしまう方もいます。
そんなお客様にオススメしているのが、スカイツリーラインの谷塚駅,草加駅近辺に御座います【英美建設】様で建てられたマンションです。
東京都ではない為、比較的にお安く、防犯性及びセキュリティ性も高いです。
また谷塚駅は北千住駅にもアクセスが良い為、生活環境利便性はとても良いです。
また英美建設様のストリートビューのURLを載せます。
3月1日にららアリーナTokyoBayで開催された、KYGOのコンサートへ行ってまいりました!
EDM系のコンサートは初めてで、後方の席なので侮っていました。物凄い熱気・・・
音も映像も光も、すべてが美しく、最高でした!!
やっぱり、重低音が体感できるライブはいいものです!
機械音と弦楽器の協演は感動モノでした(´;ω;`)
南船橋はIKEAとららぽーとがあって1日中遊べそうでした。
なんとふなっしーパークもあったようで、時間がなく行くことができませんでした・・・
また機会があれば訪れたい駅となりました!
暖かくなってきたなと思ったら寒くなったりと、気候が忙しいですね(笑)
昨日20日は春分の日でした!
春分の日って、なんとなく「祝日だから休み!」って思ってる人が多いと思います。
でも実は、昼と夜の長さがほぼ同じになる特別な日なんです。
冬から春へと季節が移り変わるタイミングでもあり、昔から自然と関わりの深い日とされています。
春分の日の由来って?
もともとは「春季皇霊祭」という名前で、天皇や先祖を祀る日だったんです。
でも戦後に「国民の祝日」として制定され、「自然をたたえ、生き物をいつくしむ日」になりました。
要するに「春が来た!自然に感謝しよう!」って感じの日ですね。
春分の日といえば…これ!
🌸 お彼岸のお墓参り
「暑さ寒さも彼岸まで」と言うように、春分の日はお彼岸の中日。
家族とお墓参りに行って、先祖に感謝する人も多いようです。
🍡 ぼたもちを食べる
春分の日のお彼岸には「ぼたもち」、秋のお彼岸には「おはぎ」を食べるのが定番!
どちらも同じものですが、春は牡丹の花、秋は萩の花にちなんで名前が違うみたいですよ!
国民の祝日について調べる機会がなかったので、いい機会になりました!
祝日の前後にブログを書く機会がありましたら、また調べてみようと思った石川でした!
こんばんは、皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近、マフラーなしでも生活できる日もあったりしてだんだんと春を感じております。
(でもついこの間、都心では雪が降ったりしてましたね⛄ )
私は最近、体調を崩し、気管支がやられ声が枯れてしまったので
皆様体調には十分お気をつけください!💦
今回は、鳥の皮が苦手な私でも食べれた、横浜にあるおいしい焼き鳥屋さんを載せさせていただきます🌸
(写真には皮がありませんが…)
写真はブロッコリーのお肉巻きと稲荷つくね(油揚げの中につくねが入っております)と、
どこの部位か忘れましたが焼き鳥です💦
とっても美味しかったのでまた行きたいなと思っております。
神野
賃貸管理なら株式会社大介におまかせください!
人材力に自信!自慢のスタッフがお悩みのオーナー様をサポートいたします。
賃貸管理・経営、空室・滞納保証なら、株式会社大介にお任せください。