(株)大介 法人事業部 新橋店

集合写真

  • 法人部HPへ
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • (株)大介 法人事業部 新橋店
  • 東京都港区新橋2-12-1
  • ランディック第3新橋ビル6階
  • TEL:03-6273-3800
  • FAX:03-6273-3814
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 年中無休(年末年始除く)

(株)大介 法人事業部 横浜店

集合写真

  • 法人部HPへ
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • (株)大介 法人事業部 横浜店
  • 神奈川県横浜市西区北幸1-4-1
  • 横浜天理ビル20階
  • TEL:045-412-6880
  • FAX:045-412-6881
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 年中無休(年末年始除く)

(株)大介 管理事業部

集合写真

  • 管理事業部
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • (株)大介管理事業部
  • 東京都港区新橋2-12-1
  • ランディック第3新橋ビル6階
  • TEL:03-6268-8803
  • FAX:03-6268-8806
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 毎週水曜日

ピタットハウス南仙台店

集合写真

  • ピタットハウス南仙台店
  • スタッフ紹介
  • お店への行き方

  • ピタットハウス南仙台店
  • 宮城県仙台市太白区西中田1-21-24
  • TEL:022-281-8018
  • FAX:022-281-8019
  • 営業時間 10:00~18:00
  • 毎週火・水曜日
しゃたくさん日本社宅ネットFC加盟店
Pマーク

2018年8月5日

エアコンが壊れた!!!②

Filed under: 未分類 — daisuke @ 6:14 PM

こんにちは!

本日のブログ担当、平山です。

 

8月に入りました!

日差しも夏本番、湿気の多いあつい空気が息苦しささえ誘うお天気が続いていますね。

 

さて、今回もエアコンのお話をしたいと思います。

 

エアコンが壊れた!!!

 

いざエアコンが止まってしまうと、この暑さもあいまって焦ってしまいますね。

しかし、以下の対応を取ると直る場合があるので、一度、落ち着いて観察と復旧作業を行なってみてください。

 

まずは、リモコンの信号部から本体へ正常に信号が飛んでいるかを確認してください。

リモコン上部の信号部をカメラ越しに見て、ボタンを押した時に光っていたら正常に作動しているサインです。

 

【リモコン信号部が光らない場合】

①電池を交換する

②リモコンの電池と接触する部分の端子をきれいにする

③リモコンをリセットする

→リモコンが動かない場合、スマートフォンにアプリを入れるとリモコンの代わりに使用できる機種がございます。

上記の対応を取ってもリモコンが動かない場合、新しいリモコンが届くまでスマートフォンで凌げる可能性があることも覚えておくと良いかと思われます。

 

【リモコンは正常に作動している場合】

①フィルターを掃除する

②コンセントを抜き、3分~5分放置した後、もう一度電源を入れる

③室外機の前に障害物が置いていないか確認し、あった場合は移動させる

≪水漏れしている場合≫ドレンホースの詰まりを解消する

→ドレンホースの排出口を確認して、虫や枯葉、ホコリが詰まっていないか確認してください。

排出口に布を当てて掃除機で吸い取る(※1)、専用ポンプで吸い取る(※2)等の対応を取ると、水漏れが解消される場合がございます。

 

エアコンが動かない・エアコンから水が漏れている等、故障かな?と思った時も、まずは一度、上記内容をご確認いただけますと幸いです。

ご自分での対応が難しいと思われた場合には、弊社へご連絡くださいませ。

 

正常なエアコンで、快適な夏をお過ごしください!

 

※1……掃除機内にエアコンの水が入ると、掃除機が故障する場合がございます。

エアコンの運転を止めて数日放置させてから布を当てて吸い取る等、水を吸い込まないようにご注意ください。

※2……吸い取る方向と逆にポンプを押し出してしまうと、排出口内の水が室内に逆流してしまうことがございます。

エアコンの吹き出し口に汚れても良いタオルを当てておく等、万が一汚水を逆流させてしまっても室内が汚れないようにご注意ください。

2018年7月21日

エアコンが壊れた!!!

Filed under: 未分類 — daisuke @ 12:57 PM

こんにちは!

本日のブログ担当、平山です。

 

暑い日が続いていますね!

最近は体温を下げる食材として有名なトマトを冷凍させて食べることにハマっています。

トマトの部位では中果皮が一番好きな所になるのですが、冷凍させると全体的にシャリシャリしてとてもおいしいです。

個人的にはミニトマトより、大きなトマトを凍らせる方が好きですね。

トマトは肌を白くする効果もあるらしいので、日焼けのケアにもよさそうです。

 

さて、タイトルのお話に移りましょう。

この時期になると毎年、エアコン故障のご連絡をいただくことがドッと増えます。

しかしこの時期のエアコン修理業者はあまりにも多忙すぎてなかなかすぐには手配がかけられず、ご迷惑をお掛けしてしまうこともしばしば。

申し訳のしようもございません。

 

この猛暑の中でのエアコン故障は、生命維持の危機にもなり得る、ということで、今回は、突然「エアコンが壊れた!!!」そんな時に役立つアイテムをご紹介致します。

 

テレビや雑誌、果てはSNS等、多くの媒体で紹介されている為、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

その名も「ハッカ水」です。

材料は「精製水」「無水エタノール」「ハッカ油」の3点。全て薬局で安価に揃います。

 

スプレー容器の中で数滴のハッカ油をエタノールで薄めて、程度の精製水をぶちこんだら完成。

私は目分量で作ってしまっておりますが、調べたところによるとハッカ油15滴に対してエタノール10mlと精製水90mlが適量とのこと。

直接肌にスプレー(※1)しても空間やカーテンにスプレー(※2)してもすーっとする爽やかな香りと涼感。

扇風機や団扇で風を送るとさらに涼しくなれますよ。

 

酷暑の中ではございますが、皆様が健康に快適に過ごせることを願っております。

 

※1……体質によりかぶれることがあります。自己責任のもと、万全のフォロー体制を確保した上でお試しください。

※2……カーテンや床、衣服が変色することがあります。自己責任のもと、万全のフォロー体制を確保した上でお試しください。

2018年7月6日

洗車雨と新メンバー

Filed under: 未分類 — daisuke @ 2:38 PM

こんにちは!

本日のブログ担当、平山です。

 

梅雨明けが宣言されましたが、本日はあいにくの雨。

七夕の夜に降る雨は「洒涙雨」と呼ばれ、織姫と彦星が逢えない悲しみの涙である、なんていう話はある程度有名なお話ですが、今日のような、七夕の前日に降る雨は「洗車雨」と呼ばれ、彦星が織姫を迎えに行くための牛車を洗った水であるというお話は洒涙雨に比べると少しだけマイナーなのではないでしょうか。

 

東京に降る雨は空気中の塵をたくさん内包していて、傘をじわじわと蝕みます。

なるほど牛車を洗った水ならばこの汚さも納得だろうと、今朝も傘を開いて家を出ました。

本日は終日雨の予報。丸一日かけて洗ったのであれば、さぞや牛車もぴかぴかになることでしょう。

明日、その磨いた牛車に乗れるかどうかはわかりませんが。

 

 

さて、タイトルにも記載致しました通り、管理事業部に新メンバーが加わりました!

これまで法人事業部でその手腕を振るっていらっしゃった、上野さんです。

さすがの経験値で、管理事業部のお仕事もあっというまに覚えていらっしゃいます。

いくら先輩相手といえど、ただただそのすばらしさに圧倒されるばかりではいけないと、よりいっそう励む日々です。

 

 

本格的に暑くなり、熱中症や熱射病、夏バテなど、体調を崩しやすくなってきました。

皆様どうかお体にお気をつけて、平成最後の夏を元気にお過ごしくださいますよう、お願い申し上げます。

2018年4月28日

青空

Filed under: 未分類 — daisuke @ 2:21 PM

こんにちは。神谷です。

 

先日、豊島区千早の「モーラ」に行った日のことですが、とても気持ちの良い青空でした。

物件もキラキラしているように見えます。

 

 

P1160718

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気のいい日に物件写真を撮りに行くようにとは思っていますがいつもうまくいくわけではないので、

今回はラッキーでした。

 

 

 

2018年4月17日

鶴川に行ってきました

Filed under: 未分類 — daisuke @ 1:18 PM

こんにちは。神谷です。

 

先日、新築の外構確認のため「アロハヴィラ鶴川」に行ってきました。

 

360度写真を撮影しましたのでご覧ください。

 

 

 

前面道路から階段を上がる高台に立っているので、1階でも日当たり良好。

通行人の目線も気になりません。

 

リビングと居室の仕切りが程よく光を通すので明るさもあり、さらに広く見えるところがポイントです。

 

 

小田急小田原線の鶴川駅徒歩5分ですが、こちらの近道の階段を通れば3分くらいです。

 

P1150829

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご検討中の方はお早めにお問い合わせください。

 

 

 

 

« Newer PostsOlder Posts »

東京の賃貸管理なら株式会社 大介

賃貸管理なら株式会社大介におまかせください!

人材力に自信!自慢のスタッフがお悩みのオーナー様をサポートいたします。

賃貸管理・経営、空室・滞納保証なら、株式会社大介にお任せください。


PAGETOP